2018’10.28・Sun
激しくどうでもいい話なんですが、わっちは乾燥肌なんですよ。冬になって来るとですね、特に足のスネとかふくらはぎとかなんですけど、乾燥して粉を吹いたみたいになってめっさ痒くなるんですよね~。ですので夏よりも冬の方が痒み止めが必要、な~んてことに毎年なっているのであります。しかも多分乾燥肌のせいで静電気体質にもなっていまして、ドアノブとか車のドアを触ると本当に「火花が散る」ぐらいにスパークしたりします。毎年こんな状態になっているのでございますが、こんなのを今年も繰り返すのはイヤですので、何とか乾燥肌を防ぎたいんですよ。というワケで乾燥肌を防ぐべく、今年は色々なケアをしてみようと思い立ったのでございます。そこで乾燥肌対策を色々とネット検索しまして、この冬は100円ショップコスメで乾燥肌を防ごうかな~と目論んでおります。
てなワケで早速ダイソーに行って、化粧水だの乳液だのを買って足を中心に色々と試し塗りをしております。試しているのは下記の品々であります。
化粧水。わっちがゲットしたのはダイズイソフラボン。一番保湿力があるという評判です。足全体に塗りまくってます。

美容液は緑のハトムギ。お顔のシミっぽい部分とか首に塗ってます。

ヒアルロン酸ゲル。ほうれい線とかほっぺとかに塗ってます。

まあこの手のブツがどの程度効くのかはよくわかりませんけど、何もしなければ例年通り痒くて粉吹き状態&痒み止め更に静電気スパークというのを繰り返すだけですので、ヤレることはヤッテみようと思っている次第でございます。本来であれば食べ物から見直して自力で保湿力を上げて行かなければならないんですけど、それもなかなか大変ですのでとりあえずは100円コスメを試している次第でございます~♪
てなワケで早速ダイソーに行って、化粧水だの乳液だのを買って足を中心に色々と試し塗りをしております。試しているのは下記の品々であります。
化粧水。わっちがゲットしたのはダイズイソフラボン。一番保湿力があるという評判です。足全体に塗りまくってます。

美容液は緑のハトムギ。お顔のシミっぽい部分とか首に塗ってます。

ヒアルロン酸ゲル。ほうれい線とかほっぺとかに塗ってます。

まあこの手のブツがどの程度効くのかはよくわかりませんけど、何もしなければ例年通り痒くて粉吹き状態&痒み止め更に静電気スパークというのを繰り返すだけですので、ヤレることはヤッテみようと思っている次第でございます。本来であれば食べ物から見直して自力で保湿力を上げて行かなければならないんですけど、それもなかなか大変ですのでとりあえずは100円コスメを試している次第でございます~♪
スポンサーサイト