2009’04.27・Mon



人気美人年増ルークトゥン歌手、オラウィー・サッジャノンのブツ3枚を、サリガさんの紙ジャケ叩き売りセールでゲットしました。
オラウィーのことは以前から知っているのですが、実はほとんどまともに聞いていませんでした。私はどうしても若い娘を中心に聞いてしまいますので、オラウィーはオバハンだから別にいいや、ということで…。今回は叩き売りのブツだし、いい機会だからちゃんと聞いてみようかな~、なんて軽い気持ちでゲット致しました。ところが聞いてみると、これが素晴らしい出来なのでありました!ワタスは驚いてしまいますた!あまりに素晴らしいので、3枚ブッ続けで一気に聞いてしまったのでありますた!
何が素晴らしいって、まずはオラウィーの歌声が素晴らしいのであります。40歳を超えたオバハンのクセに、何とも可愛らしい声で歌うではないですか!年齢を全く感じさせない歌声は、アイドル歌謡と言ってもいいような萌え声なのであります。しかしその声には経験に裏打ちされた余裕と安定感があり、聞く者をフワリと柔らかく包み込んでくれます。何と言いますか、まるで観音菩薩のような優しい微笑と慈愛を持った歌だと感じられます。オラウィーは末法の世に出現した、迷える民を救い心を洗ってくれる菩薩様なのでありました…って、また妄想であります。失礼致しますた。
この人、看板はルークトゥン歌手ですし、本来はバリバリのルークトゥンを歌う人なのですが、ここで聞ける音楽はほとんどルークトゥンとは言えないものであります。歌謡曲、ジャズ、ラテン、ムード・ミュージックなんかを取り入れた、実に洗練された美しいポップスですね。しかもどの曲も、メロディが実にポップで楽しいんです♪そこにオラウィーの歌が持っているルークトゥンっぽさがほんのり加わって、絶妙に味わい深いオッサレーな音楽が出来上がっています。3枚で全36曲、オラウィーの慈愛に満ちた色香に包まれながら堪能致しますた。3枚の中で一番好きなのは「12」ですね~。明るくてポップな楽しい曲が多いです。
タイはオッサレーなポップスが盛んな国で、相当にレベルの高い渋谷系とかジャジー系の音楽があったりしますが、このブツで聞ける音楽は、これまで聞いたその手のどのブツよりも洗練された美しさを持っていると感じられます。まあルークトゥンっぽさはあるんですけど。
うーむ、こんなに素晴らしい歌手の歌を、「オバハンだから」という理由でまともに聞いてこなかったのが、非常に恥ずかしいです。オラウィーさん、申し訳ございませんでした。ブツを聞く前はハグしたいとは思っていませんでしたが、今はめっさハグした~い!って感じです。いやいや、是非わっちを菩薩様の微笑を湛えながらハグして下さい!などと思う今日この頃なのでやんす♪
あと、コメント欄に試聴を貼り付けておきますので、よろしければお試しを。
スポンサーサイト